マツダ アクセラスポーツ(1.5D)BMLFS インジェクター・EGR・DPFのディーゼル洗浄メンテ
1. 吸気・EGR・DPF洗浄の次は「燃焼系」の改善へ
前回のブログ①では、
【マツダ アクセラスポーツ 1.5D(BMLFS)】
14万kmのEGR・インマニ交換・吸気ポート洗浄・DPF洗浄・インジェクタ洗浄 編https://avarth.co.jp/2025/11/20/%e3%80%90%e3%83%9e%e3%83%84%e3%83%80-%e3%82%a2%e3%82%af%e3%82%bb%e3%83%a9%e3%82%b9%e3%83%9d%e3%83%bc%e3%83%84-1-5d%ef%bc%88bmlfs%ef%bc%89%e3%80%9114%e4%b8%87km%e3%81%aeegr%e3%83%bb%e3%82%a4%e3%83%b3/
EGR洗浄・インテークマニホールド交換・インテークポート洗浄・DPFクリーニング
といった「吸気側・排気側(煤=スス)」のメンテナンス、クリーニングを行いました。
ディーゼルは
- 吸気(EGR・インテーク)
- 燃焼(インジェクター)
- 排気(DPF)
がすべて連動しているため、どれか一つだけ整えても改善されにくい構造です。
そこで今回は、
燃焼の中心となる“インジェクター”を脱着し、内部洗浄・噴霧補正を行う工程
を実施しました。
インジェクターは燃料を噴射しているノズルのことです。

2. インジェクターに多い不具合(マツダ 1.5D の特徴)
ディーゼル車全体に言えることですが、
特にマツダ SKYACTIV-D 1.5 / 2.2 では以下のようなトラブルが発生しやすい傾向があります。
● インジェクター噴霧の乱れ
噴霧パターンが崩れると燃焼効率が低下し、
煤(スス)が増加 → EGR・DPFの負荷が高くなる。
● 噴孔の詰まり(カーボン付着)
アイドリングのムラ、ノッキング、振動の原因。

● 先端の摩耗・破損
先端の金属がすり減ったり、欠けるケースもある。

● 内部部品の劣化
燃料制御が正確に行えず、噴射量のズレにつながる。
→ これらはすべて 煤の増加やDPF再生短周期化の原因 になります。
3. ディーゼルの煤対策に「インジェクター整備」が必要な理由
EGRを洗浄し、インテークを綺麗にしても、
燃焼状態が悪いままだと再びススが蓄積します。
噴霧不良 → 燃焼が弱い → 未燃焼カーボン発生
→ スス増加 → DPF負荷増
という流れです。
そのためAVARTHでは、
吸気・EGR・DPF洗浄と同時に
インジェクター整備を“根本対策”として推奨しています。
これらのメンテナンス、おすすめの目安は
- 5万 kmごと(理想)
- 10万 kmで1回は必須レベル
トラブルの多いディーゼルでは特に重要です。

4. インジェクター脱着の作業記録
今回は4本すべて脱着し、汚れ・摩耗状態を確認しました。

噴霧テストの記録写真は今回は撮影できませんでしたが、
作業工程としては以下の通りです。
- インジェクター取り外し
- 外観確認(先端摩耗の有無)
- 専門設備による分解洗浄
- 噴射量調整・補正
- シール類交換
- 車両側へ再組付け・学習リセット


5. 専門設備でのオーバーホール|IRSとの連携
AVARTHでは、インジェクターの整備を
信頼できる外部機関 IRS様(インジェクターリフレッシュサービス) と協力して進めています。
インジェクターの精密洗浄や噴射量調整には、
高額な専用試験機とノウハウが必要です。
簡易的な洗浄とは異なり、
- 噴霧パターン
- 噴射量
- バランス
- 適正数値への補正
まで行うことで、ディーゼル特有の煤の発生を根本から抑えることができます。

6. 整備後の確認項目
組付け後は次の項目を確認し、状態を記録しています。
- アイドリングの安定度
- 噴射補正値
- 振動の変化
- 排気の変化
- 走行テスト

7. まとめ|吸気(EGR・インテーク)+燃焼(インジェクター)+排気(DPF)がセットで整う
ディーゼルエンジンの煤トラブルは、
どこか一部だけ洗浄しても再発しやすい構造です。
今回の
- EGR洗浄
- インテークマニホールド交換
- インテークポート洗浄
- DPFクリーニング
- インジェクターオーバーホール
によって、
吸気・燃焼・排気のバランスが大きく整いました。
マツダ SKY-D のディーゼル整備として
非常に効果的な組み合わせとなります。

お問い合わせ・予約案内
ディーゼル洗浄は車種・使用状況により必要な作業が異なるため、
まずは車検証の写真を送っていただければ、状態に応じてご案内できます。
公式LINE でのスムーズなお問い合わせ

AVARTHでは、作業中の写真やトラブル箇所の詳細な画像をお客様と直接やり取りすることで、正確で安心なコミュニケーションを提供しています。この細やかな対応が、お客様から大変ご好評いただいております。ぜひ公式LINEをご活用ください。

ディーラーで見てもらえない?
他店で断られた!?
そんな時はAVARTHへ!
最近では、ディーラーでの入庫拒否や高額な請求に困っているお客様からのご相談が増えています。AVARTHでは、他店で対応が難しいケースにも柔軟に対応しています。大切な車が「修理難民」になってしまう前に、ぜひご相談ください!
AVARTHが誇る大人気メニューのご案内
中部地区ナンバーワンの実績
大好評エアコンクリーニング

ヘッドライトの黄ばみ除去といえば
ドリームコート!!

オートマオイル変えてますか???
何百台と交換してきた実績がここにある

ディーゼル車のトラブルはお任せ!
詳しいサービスはこちら

車検、点検もお任せを
中部運輸局特定認証工場
コンピューターシステム診断認定店
HV、電気自動車取り扱い認定工場
BOSCH ADASエキスパート認定工場

AVARTH 公式YOUTUBE


